2025/08/23 (Sat) 07:04:29
*.eonet.ne.jp
時候の挨拶「処暑の候」は,処暑の時期に使えます。
また「処暑」は初秋の季語でもあるので、俳句でもよく用いられます。
いずれも処暑の期間に使うので、本年は8月23日から9月6日に使います。
処暑の「処」には止まるという意味があり、暑さがおさまる頃を表わします。
しかし今年は、連日の暑さはまだまだ収まりません
Re: おはようございます。
- みも
2025/08/23 (Sat) 11:37:32
*.dion.ne.jp
こんにちは
処暑
ですが
おさまりませんね、今年の暑さは
まだしばらくは
続く予報が
何気に恨めしいです。
くれぐれも
ご自愛ください。
2025/08/17 (Sun) 06:13:43
*.eonet.ne.jp
根性コキア・・・・最高です
まだまだ残者が続いていますが、1歩秋に近づきました。
昨日16日(土)の午後8時から行われた大文字は20時、他の4山はその後順次点火され、
京都では約30分間見ることがでました。
五山送り火は、お盆の精霊を送る行事で、東山に「大」、松ヶ崎に「妙・法」、西賀茂に「船形」、・・・
静かに先祖たちも帰ってゆきました。
Re: おはようございます。 - みも
2025/08/17 (Sun) 10:10:58
*.dion.ne.jp
おはようございます。
五山の送り火
精霊も
無事
帰られたようですね。
2025/08/16 (Sat) 06:38:12
*.eonet.ne.jp
また猛暑復活ですね
昨日は、終戦から80年を迎え、天皇陛下は皇后さまとともに全国戦没者追悼式に出席され、
おことばに「戦中・戦後の苦難を、今後とも語り継ぎ」という言葉を新たに加えられました。
本当に戦争は絶対してはいけません。平和と平和への努力が大切です。
Re: おはようございます。 - みも
2025/08/16 (Sat) 15:53:09
*.dion.ne.jp
今日も
暑いですね。
私利私欲のための戦争は
絶対
してはだめです。
侵略戦争だなんて
もってのほか。
そう思う人が
世界の99パーセントを占めたら
今のような
世の中に
なっていないのではと思います
平和は大事です。